愛知県 刈谷市,知立市,豊明市の外壁塗装は、ネクサス・アールハウジングへ! シーリング材(コーキング材)は外壁の隙間を埋めるものです。 壁の隙間を埋め、地震の緩和、水の侵入防止という大事な役割を持ちますが、劣化は早く、寿命は約10年です。 それゆえに、今回のような足場を組む際に家全体のシーリングをし直します。
M様邸の外壁塗装工事の第2弾です。 サイディング外壁の塗装には欠かせない、シーリング交換作業の様子をお伝えします。
木目調バルコニーのシーリングが剥がれ、青い下地が見えています。このままでは雨漏りの恐れがあります。
こちらも施工前。この黄色いマスキングテープは、新しいシーリングを綺麗に注入するためのものです。
面の塗装の前に、隙間の守りを万全にするため、古いシーリングを剥がしていきます。
窓サッシのシーリングは特に雨漏りしやすいところなので、ここが新しくなると安心です。
シーリングがハミ出さないよう、丁寧に注入していきます。
足場があるこの機会だからこそ、高所のシーリング交換作業も可能です。
建物の一番高いところから下まで続く長いシーリングも新しくします。
ベランダの腰壁まで含め、建物全体の隙間の守りを新しくしました。次回はいよいよ塗装に入ります。
シーリングの交換は「打ち直し」といい、今回の事例のように、塗装前に交換することを「先打ち」といいます。 先打ちのメリットはシーリング部分も塗装できるのでシーリングの寿命が延びること、デメリットは、シーリングは柔らかいので、塗料が乾いた後、割れやすいということです。 シーリングは防水性があるので、塗装が割れても問題ないのですが、美観上のこだわりから、塗装後にシーリングを打つ「後打ち」を選ぶ人もいます。 いずれにしても大切な部分なので、塗り替えの機会には必ず交換することをお勧めします。