
栃木県 佐野市、鹿沼市、足利市の外構工事は、ネクサス・アールハウジングへ! 建仁寺垣というオシャレかつ実用的な外構設置工事をご紹介! 友人を招く時に外構が格好良かったら、自信を持って招くことができますよね。 フェンスや門など、家の外構に気になっている方は、ぜひリフォームの参考にしてください。








今回K様邸に設置した竹垣は、建仁寺垣と呼ばれています。 その名の通り京都の寺に使われていた竹垣で、整然と並べられた竹と飾り縄が家の雰囲気を引き締めます。 デザイン性に優れているからこそ、現代まで残っているわけですよね。 竹は良質の本物の竹を使うと費用が掛かりますが、AS系樹脂の人工竹など費用がお手ごろで丈夫な素材がありますので、お勧めです。 また、建仁寺垣は視線を遮るのでプライバシー保護にも役立ちます。 和テイストの要素を入れつつ、プライバシー保護にもなる外構を設置したい方は、ぜひ検討してみてください。