
小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町で新築戸建てをお考えなら、ネクサス・アールホームへ! 今回は、前回組み立てた住宅の骨組みを強化する「躯体工事」と、 外壁下地や太陽光パネルなど、内装を施工する前段階の工事の様子をお伝えします。 様々な箇所に、適切な素材を選択しています。






いかがでしたでしょうか! 住まいの安全を守り、快適な暮らしを実現するため様々な材料。 例えば、今回耐力用面材の上から施工した透湿防水シート。 表面に付着したアルミが約80%の赤外線を防ぎ、夏は涼しく冬は温かい室内にしてくれます。 透湿性のないアルミでは壁の中で湿気を閉じ込め、結露から内部が腐食してしまう可能性がありますが、 繊維のすき間から湿気を逃がす透湿防水シートであれば、そんな事態を防ぐことが出来ます。 「適材適所」という言葉の語源は、まさに建築現場から来ているそうです! 次回はいよいよ内装の施工に入ります!お楽しみに。