
平塚市、寒川町、大磯町、二宮町で新築戸建てをお考えなら、ネクサス・アールホームへ! 前回、土地だけの状態から、家の基礎となるコンクリートを造りました。 第2話では、その基礎コンクリートの上に住宅の骨組みとなる木材を組み立てていきます。 あっという間に家が形になっていきますよ!



土台については、こちらの事例で詳しくご説明しています!
茨城県 つくばみらい市,つくば市,常総市,エリア K様邸 新築戸建て①







工場でプレカットされた木材をクレーンで運び、どんどん組み立てる「建て方」。 とても時間がかかりそうな、大変な作業に見えますよね。 もちろん、体力と正確さが必要な、大変な作業です。 しかし時間に関していうと、床下地の状態から屋根を組み立てるまで、なんと1日で作業を進めています。 なぜなら、雨が降った際に屋根がないと、木材が腐ってしまうためです。 それを可能にするのは、積み重ねられた職人さんの技術と綿密に考えられた計画があってこそ。 迅速に、しかし丁寧に。安心して暮らしていける家のために、確実に作業しています。