
岐阜県 御嵩町、可児市、多治見市、土岐市の外壁塗装なら、ネクサス・アールハウジングへ! 日本の家のサイディング外壁には主に2種類あります。 じつに新築の7割以上を占める窯業サイディングと、近年勢いのある金属サイディングの外壁です。 そのどちらの外壁のメンテナンでも重要なのが、今回ご紹介するシーリング作業です。
3回に分けてお送りする外壁サイディングの塗装事例。 中編である今回は、重要なシーリング交換の工程をお見せします。










今回ご紹介したシーリング作業はとても重要です。 サイディング外壁の傷みや雨漏りは、シーリングの劣化から生じることが非常に多いからです。 コーキング材の寿命は外壁そのものより短く、環境にもよりますが、7~10年ほどで黒ずみ、硬化、ひび割れなどが生じて劣化してきます。 劣化を放置しておくと隙間から水が入り、窯業サイディングが水気を含んで割れることにつながります。 防水以外にも、建物の揺れから、サイディング材を守る役割も持っているシーリング。 塗装の機会には必ず新しくすることをおススメします。