平塚市,寒川町,大磯町,二宮町で新築戸建てをお考えなら、ネクサス・アールホームへ! 前回「建て方」で骨組を組み立て、それを補強する「躯体工事」まで行いました。 今回はいよいよ内装下地や外装材を施工し、仕上げに取り掛ります! 快適な生活をつくっていくための工夫を、どうぞご覧ください。
下地の上から、透湿・防水・遮熱性を兼ね備えた優れもの「タイベックシート」という製品を貼っていきます。
換気口や排水管の周りは水漏れが起こりやすい箇所であるため、しっかりテープを貼って補強。
アンダールーフという下地屋根の上から、いよいよ純度の高い素材でできた太陽光パネルを設置。
タイベックシートの上から隙間なく吹き付けられたモコモコは、断熱性・遮音性がある「発砲ウレタン材」。
床下地材の上から、床材を施工。その後はすぐに養生し、床を絶対に傷つけないように保護します。
発砲ウレタン材の上から、断熱・遮音性に優れた壁下地「石膏ボード」を施工していきます。
壁紙をきれいに貼るために、下地に打ち込まれた釘や繋ぎ目を隠す「パテ処理」を行います。
太陽光配線もむき出しになったままなので、こちらもしっかり保護します。
いよいよ外装材「サイディング」を施工。耐久性が強い上、メンテナンスが楽なため近年主流となっています。
外観も完成に近づいてきました!
いかがでしたでしょうか!家が建つまで様々な工夫がありました。 床下の基礎断熱材や、壁の下地一枚一枚すべてにこだわりがあります。 例えば、太陽光パネルの下地材。 現在普及が進む太陽光パネルですが、設置することにより雨漏りが発生する場合が増えています。 様々な理由がありますが、主な原因は設置の際に空けた穴だと考えられています。 そのため、釘止めしても割れないガルバリウム鋼板製の専用下地を1枚使用することで、そんな心配を防いでいるのです。 さて、この後設備や建具を取り付け、次回はいよいよ完成した室内のご紹介です!