
栃木県 小山市、栃木市、野木町の外壁塗装なら、ネクサス・アールハウジングへ! シーリングに用いる、外壁の隙間を埋める充てん剤をコーキング材と呼びます。 触ると柔らかいゴムのような素材ですが、隙間を水から守る大事な役割を持ちます。 サイディングの外壁にはとくに多くのシーリングが使われているので、塗替えの機会は交換の機会でもあります。
I様邸外壁工事の第2弾。前回の足場設置や高圧洗浄に引き続き、塗装工事の前準備についてお伝えします。 今回はサイディング外壁の「下地補修」でとりわけ重要な「シーリング交換」の工程です。









前回に引き続いて、外壁塗装の工程をお送りしました。 足場、高圧洗浄に続き、今回は下地補修という段階です。 モルタルなどの塗り壁の場合は、ひび割れを補修したりしますが、サイディング外壁の場合はシーリングの交換が主になります。 家の塗替えは、美観はもちろん、家を保護し長持ちさせるための工事でもあります。 塗り替えの前にできるところは補修し、今の住まいを、長く住める住まいにします。