
刈谷市,知立市,豊明市の浴室リフォームなら、ネクサス・アールハウジングへ! 冬場のお風呂が寒い・タイルが冷たい・入口の段差が大きくて怖い…。 そんなタイル浴室のお悩みは、「システムバス」へのリフォームで解決できます!
タイル浴室からシステムバスにリフォームした、Y様邸の事例をご紹介致します。


※ヒートショックとは、温度の急激な変化で体がダメージを受けること。心筋梗塞や脳卒中を引き起こす要因になります。


そこで、今回はタイル浴室から、システムバスに交換することになりました。





腐った柱や木材は撤去し、新しい木材を設置します。

土の状態でシステムバスを設置してしまうと重みが浴室が沈んでしまうためです。





システムバスはタイル浴室よりも断熱性が高いため、冬場に入るお風呂の辛さが軽減されます。また段差を解消できたり、床が滑りにくくなっていたりと、今のシステムバスは安全性も追求されているため、高齢の方がいらっしゃるご家庭ではシステムバスがオススメです。 タイル浴室は単に「冬場、お風呂に入るのが辛い」だけではなく、実際にヒートショックという被害が出ています。 東京都健康長寿医療センターの平成23年度の調査によると、ヒートショックによる年間死亡者数が約17000人にのぼったという結果がでており、中でもその8割の方が高齢者でした。 これは年間の交通事故よりも多い件数であり、身近で起こっても全く不思議ではありません。 高齢の方がいらっしゃるご家庭ほど、昔ながらの工法である在来浴室が多いことは事実です。 冬場の入浴に辛さを感じたら、システムバスにリフォームしてみてはいかがでしょうか。