
ネクサス・アールグループでは、「ゼロ災害」に向けて、安全な労働環境の啓蒙活動を行っております。 先日、活動の一環である「第3回ネクサスR安全大会」を開催致しました。 これまでネクサス・アールグループでは、皆様にご愛顧いただき、また日頃ご協力頂いている多くの工事会社さまにご尽力いただきまして、数多くの工事を行ってまいりました。 これからも安心安全でスピーディーに、そしてお客様にご満足頂ける工事のご提供するべく、安全対策の再認識や、現場管理、マナーについての講習会など、指針の再共有を行いました。 当日の様子をご報告いたします。




プライバシーマークとは、お客様の個人情報を保護する体制が整備されている会社に付与される認定制度です。安全協会全体で個人情報保護をきちんとお守りしていくため、注意喚起を行いました。




安心安全を徹底しながら、迅速に質の高い工事をご提供すべく、作業スタッフへの指導方法や現場の管理方法を再確認いたしました。



(参考:工事件数 約33000件/1年)
同じことを二度と繰り返さないように、改善事項を周知徹底いたしました。
再発防止に努め、事故が起こる可能性が0になるよう、今後とも管理体制の徹底に努めてまいります。

例年通り、工事会社のみなさまご協力のもと、無事に平成30年度安全協力大会が終了いたしました。 今大会では、労働災害を防止するための知識の再学習や、さらなるサービスの質向上のための行動指針の再認識はもちろん、昨年度の実績の反省を行うなど、よりよいサービスの実現のための情報共有を行いました。 ネクサス・アールグループでは労働災害を防止するため、日頃より現場の管理を徹底しております。 これからも「ゼロ災害」継続し、みなさまにより良いサービスを提供できるよう、ご協力工事会社のみなさまとともに現場管理の徹底に努めて参ります。 今後共ネクサスRグループ各社への変わらぬご愛顧を、何卒よろしくお願い申し上げます。