
南足柄市,松田町,山北町,開成町の太陽熱温水器撤去なら、ネクサス・アールハウジングへ! 『2、30年前に設置したまま、屋根の上で放置している太陽熱温水器』に心当たりがありませんか? メンテナンスをしないまま、放置しているのはキケンです!
太陽熱温水器を撤去したS様邸事例をお伝えいたします。





太陽熱温水器は、主に1970~80年代頃に多く設置されました。 そのころ設置された太陽熱温水器は、今ではひどく劣化していたり、故障して使用されていなかったりすることが多くあります。設置会社が倒産してしまったり連絡が取れなくなったりするケースがあって、そのまま放置されていることが少なくないのです。 しかし、太陽熱温水器はお湯が入っていない状態でも100~150キロほどの重量があります。 放置されているとなれば、劣化によって地震や台風をきっかけに落下してしまう可能性があり、とても危険です。 家族の上に、あるいは通行人の上に落ちてしまったら…と考えると、とても恐ろしいですよね。 ネクサス・アールハウジングでは、メーカーの分からない・設置者が分からないといった太陽熱温水器でも撤去を承っております。 心当たりのある方は、まずはご相談ください。