
印西市,栄町,酒々井町,成田市で窓枠の補修をお考えの方は、ネクサス・アールハウジングへ! 窓枠は、雨漏りが起きやすいことをご存知でしたか? 窓周辺の亀裂や、窓回りのゴム状コーキングの劣化といった不具合に心当たりのある方は、本事例をご覧ください。
実際に窓枠の補修を行った、K様邸の事例をご紹介します。




まずは、コーキングで空いてしまっていた穴を埋めました。


亀裂などから家の内部に水が浸入してしまうと、下地が腐ってカビでいっぱいになったり、シロアリの被害に遭いやすくなったりします。 そういった劣化は、普段目にする部分はきれいなまま、内側で進行していくため、雨漏りとして目に見える被害となった頃には補修ではなくリフォームでないと改善できないという場合が多くあります。 雨漏りに繋がりやすい窓枠の不具合は、大規模な修理となってしまう前に補修することをオススメします。 窓枠の亀裂以外にも、窓をとめているコーキング材が劣化している場合も雨の侵入口となってしまうため、補修が必要です。 ご自宅の窓は大丈夫でしょうか?これを機に、点検を行ってみることをオススメします。 …といっても、そういった不具合を「すぐに補修すべきかどうか」の判断は、ご自身では実際のところは分かりませんよね。 ネクサス・アールハウジングでは、そういった住まいの点検も大歓迎です。 お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。