
宮城県 塩竈市、七ヶ浜町、多賀城市の水廻りリフォームは、ネクサス・アールハウジングへ! サニタリーという言葉はご存知ですか? サニタリーとは「衛生」という意味がありますが、住宅においては「キッチン以外の水廻り」を指します。 つまり、浴室、洗面室、トイレなどの衛生に関するスペースです。 後半では、サニタリーのリフォームをご紹介!



場面は変わって、洗面室へ。




最後は、トイレへ。


衛生を保つためのスペースであるサニタリー。 サニタリーの設備機器は各メーカーが開発に力を入れており、機能性やデザイン性の優れた商品が増えています。 特に注目するべきは、節水や節電などの省エネ性能で、ランニングコストをおさえれば長期的にはメリットが出ます。 また、掃除やお手入れのしやすい機器を選べばメンテナンスも楽になり、長く使えるようになります。 そして、デザイン性も大切ですよね。 「キレイな浴室だけど、洗面室は昭和っぽい・・・」となると良い気分はしないかもしれません。 ぜひ、サニタリーのトータルコーディネートを考えてみてください!