
神奈川県 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市で新築戸建てをお考えなら、ネクサス・アールホームへ! なかなか見ることが出来ない新築の建築風景。 第2回の今回は、家の骨組みが出来るまで(主に『建て方』という工程)をご紹介します。 何もなかった原っぱにどんな家が建つのか、 あなたならどんな家を造るのか、 ご想像しながらお付き合いください。













平面だった土台から、一気に立体へと進んだ今回の工程。 『建ち方』はたいてい1日~2日で『上棟』を迎えます。 「そんなに短期間で!?」と驚く方もいるかも知れません。 とても大人数で行われる工程ですが、みんながみんな、自分の役割を迅速、確実、丁寧にこなした結果なのです。 また、上棟後に大工さん達へ感謝と労いを持って執り行われる『上棟式』。 『餅まき』を経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。 地域によって仕様は様々ですが、『餅まき』もこの段階で行われます。 どんな家が建つのか、ご近所さんもわくわくさせる『家づくり』。 次回は家のイメージを決める壁の施工からご紹介します。