
神奈川県 平塚市,寒川町,大磯町,二宮町に新築戸建てをお考えなら、ネクサス・アールホームへ! 第2話では住まいの骨組みを造ります。 木造建築の場合、骨組には木材を使用します。 この工程は「建て方」といい、力がいる作業なのはもちろん、組み立てる木材も多く大変です。 建て方の日は多くの職人さんが集まって作業を行います。










新築戸建てを購入する際、耐震性能については皆さん気になる部分ですよね。 アールホームでは、震災があっても住み続けられる家造りを行っています。 強度があって劣化しにくい木材や、木材の接合部には専用の金物を設置し、強度を高めています。 そして、強い家造りのほかに、地震の力を弱める工夫もしています。 外壁に施工した耐力面材は、地震の力を分散させ、一部分にかかる負荷を弱くします。 また、基礎コンクリートと土台の間には減震ブレーキという装置を設置しています。 弱い震度であれば、強度を高めた家造りなので問題ありません。 大きな地震の場合には、家が耐えられる震度まで力を弱めることで、倒壊しない家を造っています。