
神奈川県 小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町の網戸張り替えなら、ネクサス・アールハウジングへ! 夏、蚊が出始める頃に大活躍する網戸。 網戸は外壁と同じく、一年中紫外線や雨風にあたっているため、劣化しやすいです。 網戸を触ると硬くなっていたり、枠に沿って端が切れていれば劣化の証拠。 数年に1度の作業ですので、劣化していれば張り替えましょう!






網の種類には色々ありますが、通常サイズは「18メッシュ」。 メッシュは、1インチ(2.54cm)の中に入っている本数を指しますので、 18メッシュであれば1インチの中に18本の糸が通っていることになります。 もっと細かな網もあり、48メッシュや、すごいものでは200メッシュがあります。 48メッシュであれば虫の侵入はほとんど防ぐことが出来ますし、200メッシュは花粉や雨さえも防ぐことが出来ます。 ですが細かな網目になるほど、当然ながら空気の通りや視界も悪くなり、網の単価も高くなっていきます。 張替える際には、お好みに合わせた網戸を選んでもいいかもしれませんね。